バナナとキウイのカクテルもたまにやっています
2017年 02月 16日
季節を問わず、たまに現れるのがバナナのカクテルとキウイのカクテルです。
ないときのほうが多いですが、お越しいただいた際にはぜひ「今日のフルーツのカクテルは何がある?」と尋ねてみてください。看板には出ていないフルーツカクテルがあるかもです。
2017年 02月 16日
季節を問わず、たまに現れるのがバナナのカクテルとキウイのカクテルです。
ないときのほうが多いですが、お越しいただいた際にはぜひ「今日のフルーツのカクテルは何がある?」と尋ねてみてください。看板には出ていないフルーツカクテルがあるかもです。
2017年 01月 16日
現在、みかんのカクテルとイチゴのカクテルが好評です。
こちらはみかんのカクテル。美しいみかん色です。
そしてこちらはイチゴのカクテル。この時はとちおとめを使用しています。
みかんもイチゴもその時によっておいしい品種を採用しますので、再度飲んだときにはまた違った味わいが楽しめるかもしれませんよ♪
2017年 01月 09日
ル レクチエのカクテルは今週で終わりとなりそうです。
現在みかんのカクテルをやっています。
そしてそろそろイチゴのカクテルが始まりますよ。
2016年 12月 13日
12月31日(土)と1月1日(日)は休業いたします。
新年は1月2日(月)から営業しますので、白山神社や新潟県護国神社などへの初詣のついでに、ぜひバー マルコウにお立ち寄りください。
3日からは通常営業(営業時間・地図はこちら)となります。
2016年 12月 03日
新潟産の西洋梨ル レクチエを使ったカクテルです。
西洋梨と言えば日本ではラ・フランスが生産量も多く知名度も高いですが、ル レクチエは明治時代に新潟の農家がフランスから苗木を取り寄せ栽培したのが始まりで、生産量が少ないこととその芳醇な香りと甘さととろけるような舌触りで「幻の西洋梨」「西洋梨の貴婦人」などと言われています。
この新潟が誇る高級果実ル レクチエ、旬がとても短いのでル レクチエのカクテルを飲むなら今しかないですよ!
なお、梨とおけさ柿のカクテルは終了となりました。
時々バナナのカクテルも出すという話を聞いて、バナナミルク好きな私はすぐに飲んでみたかったのですが、今まで機会に恵まれませんでした。でも今回やっと飲めて満足です。
ほとんどお酒の味が感じられないので、アルコールなしのおいしいバナナジュースだと勘違いし、うっかり一気に飲みそうになってしまうので注意。