2025年 07月 14日
夏の定番カクテルといえば、モヒートがその1つ。モヒートとは、ラムをベースにミントの葉、砂糖、ライム、ソーダを加えたカクテルです。
せっかくの機会ですので、モヒートを作っているところのショート動画をアップしてみました。このHPを開設してから9年目、動画をアップするのは初めての試みです。
動画の中で棒のようなものでミントをギュッギュ潰していますが、この棒はペストルと呼びます。このペストルを使ってミントの葉を適度に潰し、清涼感のある爽やかな良い香りを引き出しているのです。
モヒートにはスペアミントという種類のミントの葉が使われることが多いですが、当店では新鮮なペパーミントを使っています。
ペパーミントの方がえぐみが少ないような気がするんですよね、、、個人の感想ですが。
ぜひ他店とのモヒートと飲み比べてみて味の違いを確かめてください♪
厳しい暑さが続きますが、すっきり爽快なこのドリンクを飲んで夏を乗り切りましょう!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
2025年 06月 19日
プラムの季節がやってきました。
バーマルコウでは今が旬の新鮮なプラムを丁寧に仕込み、果実そのものの美味しさを活かしたオリジナルのプラムのフレッシュフルーツカクテルを提供しています。
ラムベースで、甘酸っぱくてサッパリとした味わい。蒸し暑い日に最適な一杯です。
そして先日、フルーツトマトのフルーツマティーニを紹介しましたが、今回はメロンのマティーニを作ってみました。もちろん生のメロンを贅沢に使った逸品です!
今後日替わりで、キウイ、シャインマスカット、ピンクグレープフルーツなどを使った色々なフルーツマティーニを作ることも考えています。
その日によって作ることができるもの、できないものがございますので、ぜひ「本日のフルーツマティーニはなに?」とバーテンダーにお尋ねください♪
フルーツマティーニはフルーツが入っている分、普通のマティーニと比べると飲みやすくなっています。
が、そうは言ってもショートカクテルでアルコール度数は高いので、お酒にあまり強くない方はお気を付けくださいね。(この記事が参考になるかも--> お酒に弱いけど、オーセンティックバーに行って楽しみたい!)
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
2025年 05月 23日
ノンアルコールのジン
ノンアルコールのジンを仕入れました。新商品です。これを使えばノンアルコールのジントニックやギムレットなどをご提供することが可能になります!
ラベンダーの香りがついたものと杉の香りがついたものの2種類があります。飲み疲れてしまった方はぜひ試してみてください。そしてノンアルコールのジンに癒されてください♪
2025年 05月 19日
フルーツトマトのフルーツマティーニ
最近ではスーパーに行くと普通のトマトだけでなく、様々な種類のフルーツトマトが販売されていますね。(そして値段も様々でピンキリ!)
フルーツトマトというのはトマトの品種のことではなく、特別な栽培方法により糖度が高く美味しくなったトマトのことを指すそうです。普通のトマトと比べてかなり甘くてフルーティー。野菜というより甘いフルーツとして扱うことができます。
そしてフルーツマティーニとは、果物を使ったマティーニのアレンジカクテルのことです。クラシックなマティーニ(ジンとベルモット)と比較すると、フルーツマティーニはフルーツが入るために甘さが加わり、ショートカクテルの割にはアルコール感が強く出過ぎずに飲みやすくなります。
バーマルコウでは新鮮で甘いフルーツトマトを贅沢に使い、ジンベースでカクテルを仕上げています。
これから蒸し暑くなる時期、ぜひこのフレッシュ感たっぷりなフルーツトマトのフルーツマティーニをお試しくださいね。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
2025年 04月 22日
五泉市のチューリップ畑
バーマルコウの2025年ゴールデンウイーク期間中の営業は下記の通りです。
4月26日(土)まで通常営業
4月27日(日) 休み
4月28日(月) 営業
4月29日(火) 休み
4月30日(水) ~ 5月 4日(日) 営業
5月 5日(月) 休み
5月 6日(火) 休み
5月 7日(水)から通常営業
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。