2018年 12月 19日
本日ご紹介するお酒は、地元新潟県の南魚沼地域にあるアグリコア越後ワイナリーのワインです。
南魚沼というとイメージはコシヒカリであったり八海山などの日本酒であったりしますが、良いワインができる場所でもあります。このワイナリーでは自社でブドウ畑を持っており、また豪雪地帯であることを生かし雪室貯蔵庫でワインを保管&熟成させていることが特徴です。
この写真のスパークリングワイン梅は、越後ワイン(白)と国産梅果汁をブレンドした微発泡性のワインとなっています。ワインと梅の珍しい組み合わせで、爽やかな酸味とすっきりとした甘さがあります。ぜひ一度この新潟のワインをお試しになってみてください。普通のワインと比べて低アルコールなのでとても飲みやすいですよ。
2018年 12月 18日
2018年12月30日は、日曜日ですが営業いたします。12月31日(月)と1月1日(火)は休みとさせていただきます。
また、1月2日(水)と3日(木)は少し時間を短縮し、午後6時から深夜0時までの営業となります。
4日からは通常営業(営業時間・地図はこちら)となります。
新潟市にある白山神社や護国神社などへ初詣のお出掛けの際には、ぜひバー マルコウにもお立ち寄りくださいませ。お待ちしております。
2018年 12月 04日
新潟が誇る高級果実、西洋なしのルレクチェ。甘いのはもちろんのこと、最大の特徴はなんと言ってもその芳醇な強い香りととろけるような食感です。その気品あふれる佇まいと収穫量の少なさから、西洋なしの貴婦人とも幻の西洋なしとも言われています。そのルレクチェが今、旬を迎えています。
西洋なしと言えば山形県産のラフランスを思い浮かべる方も多いと思いますが、ここ新潟では西洋なしと言えばルレクチェのことを意味します。バーマルコウではこの新潟県民に愛されているルレクチェを贅沢に使ってカクテルを作りました。旬の期間が短いため、ぜひこの機会にルレクチェのカクテルを味わってみてください。
なお、柿のカクテルとイチジクのカクテルは終了しました。
2018年 11月 20日
グレナデンシロップは赤い色をした甘いシロップで、しばしばカクテルの材料として使われます。ざくろのシロップという意味で解釈されていますが、市販のグレナデンシロップにはざくろの果汁が全く入っていないものも多くあります。
本物のざくろの風味を引き出したい、、、そんな思いでバーマルコウではグレナデンシロップを手作りしています。生のざくろを使った赤く輝く宝石のようなシロップ。これこそ本物のグレナデンシロップです。
このシロップを使ったカクテルの中では、ジャックローズというカクテルが一番おすすめです。カルヴァドスというアップル・ブランデーがベースになっており、華やかな香りと甘酸っぱい味わいが特徴です。当店自慢の手作りグレナデンシロップをぜひ味わってみてください。もう市販のグレナデンシロップには戻れませんよ。
2018年 11月 02日
柿があちこちで実る頃になりました。
新潟県にはおけさ柿というブランド柿があります(写真は山盛りのおけさ柿)。品種は「平核無(ひらたねなし)」と「刀根早生(とねわせ)」で、やや扁平な形をしており種がありません。そして渋柿です! しかし渋柿と言えども渋を抜けば甘柿にはない柔らかい肉質となり、とろけるような甘さになるんです。
バーマルコウでは、来週からこのおけさ柿を使用した柿のカクテルを出す予定です。トロッとした甘い渋柿のカクテルをお楽しみ下さい。
いちじくのカクテルもまだやっていますよ。
2018年 10月 10日
夏から秋にかけて旬となるいちじく。食物繊維とカルシウムなど多くのミネラルを含み、やわらかな果実と上品な甘さが特徴です。
新潟県で栽培されているいちじくには「越の雫」というブランド品があります。越後の土地にみずみずしい果実の雫が舞い落ちたイメージから命名されたそう。バーマルコウでは新鮮な越の雫を使ってカクテルを作っています。後味すっきりなフレッシュカクテルに仕上がっていますので、涼しくなり始めたこの秋の夜長に、暑かった夏の思い出に浸りながら味わってみるのも良いかもしれませんね。
なおナガノパープルのブドウカクテルはまもなく終わりますので、ブドウ好きな方、まだ飲んでいない方はお急ぎご来店下さいませ! そしてそろそろ梨のカクテルを始める予定です。お楽しみに。
2018年 09月 02日
ブドウが旬を迎え、おいしいブドウが種類も豊富に店頭に並ぶようになりました。バーマルコウではその中でもナガノパープルという品種のブドウを選んでカクテルを作っています。
ナガノパープルの特徴はなんといっても「種がなく皮ごと食べることができる大粒のブドウ」ということ。見た目は美しい黒紫色、味もとても甘いです。
このナガノパープル、実は今までは長野県内でしか栽培が許可されていませんでした。それが今年からは長野県外でも栽培が許可されるようになったのです。これから苗が育って実をつける数年後には長野県外産のナガノパープルがスーパーに出回るようになるでしょう。そうなると高級品のナガノパープルも少し値段が下がってくれるかもしれませんね。
当店のブドウのカクテルは皮ごと使用しているので、ポリフェノールがたっぷりです。ナガノパープルの旬が終わる前に、ぜひこの機会にバーマルコウへ足をお運びくださいませ。お待ちしております。
2018年 08月 07日
本日ご紹介するお酒は、「まさひろオキナワジン」です。沖縄初のクラフトジンで、去年から発売されています。
このジンを開発したのは、長年琉球泡盛を造り続けてきたまさひろ酒造。泡盛の蒸留技術を活かし、シークヮーサーやゴーヤ、グァバの葉など南国を感じさせるボタニカル(香味植物)を使用しています。
おすすめの飲み方はロックなど。飲んでみたいけどそんなにアルコールに強いわけじゃないし、そもそも注文の仕方がよくわからない、、、という方はお気軽にご相談ください。この記事も参考にどうぞ→バーでウイスキーの注文の仕方は?水割りを頼んでもいい?
2018年 08月 01日
先日の桃のカクテルに続き、本日はスイカのカクテルの紹介です。
新潟市には日本海に面している水はけの良い砂丘地帯があり、スイカの栽培が盛んです。バーマルコウではこの新潟市産のスイカを使ってすっきりさっぱりしたカクテルを作っています。
グラスのふちの半分にオシャレに塩を飾ってありますので、夏バテ気味だよ〜という方はこのカクテルで塩分補給をして元気を取り戻してくださいね。スイカは食べるだけという方も、ぜひスイカを飲んで(!)みてください。
2018年 07月 27日
桃の旬がやってきました。桃のカクテルが登場です。
ベースにウォッカを使用し、新鮮な桃の果肉をなんと一個分たっぷりと贅沢にグラスの中に詰めこみました。
桃は食物繊維とカリウムが豊富だそうです。健康にも一役買ってくれるこの贅沢な旬の桃のカクテル、ご提供できる期間が少し短くなっております。この機会を逃さず、ぜひバーマルコウでお楽しみください。
スイカのカクテルもやっていますよ。
2018年 07月 24日
全国的に猛暑が続いていますが、ここ雪国新潟でも暑い日が続いております。このような季節には、ミントを使ったさっぱり爽やかなモヒートはいかがでしょうか。
モヒートはキューバの首都ハバナが発祥の地で、ラムをベースとした冷たいカクテルです。バーマルコウではミントの葉をふんだんに入れ、生のライムを使用して果汁をしぼり、爽快感あふれるカクテルに仕上がっています。
ミントは通年出回っていますが、冬のミントは香りが弱くなるため、当店では夏限定でモヒートを提供しております。
ミント好きな方はもちろん、モヒートをまだ一度も飲んだことがない方、爽快感をお求めの方など、この夏はバーマルコウでモヒートをぜひ味わってみてください。
2018年 06月 06日
生のマンゴーをたっぷり使ったフレッシュなマンゴーカクテルが、いよいよ今週から登場です。
ベースのお酒はラムを使用。濃厚な南国の味、オシャレな色合い、そしてトロトロ食感があなたを魅了します。トロピカルな気分をぜひ味わってみてください。
なおイチゴのカクテルは今週で終了いたします。
2018年 05月 29日
だいぶ気温もあがり、冷たい飲み物が欲しくなる季節となってきました。今日は飲み物を冷たくおいしくする主役、氷の話題です。
ウイスキーやブランデーをロックで飲むときにグラスの中に入っている氷は、たいていはバーテンダーがこだわりを持って手で丸く削っています。この丸氷、実はここ新潟から始まったものと言われています。
新潟の古町にあったバーのバーテンダーが丸氷の原型を考案し、そこから広まっていったとのこと。その考案者の名前から新潟では丸氷のことを「和田氷」という人もいます。氷の角をとり表面積を少なくすることで溶けにくくなり、お酒本来の味が薄まらずに長時間楽しむことができます。
バーマルコウでは丸氷の他に、最近では十八面体に削ることもしています。少しばかりのこだわりですが、ぜひ目の前で見て楽しんでくださいませ。お待ちしております。
2018年 05月 18日
おかげさまで、ただ今好評中のイチゴのカクテルはそろそろ終了となります。まだ試されてない方、最後にもう一度飲んでおきたい方はお急ぎくださいませ〜。
次のフルーツカクテルは、マンゴーやスイカを考えております。どうぞお楽しみに♪
2018年 04月 25日
2018年ゴールデンウィーク期間中の休業日は、4月30日・5月5日・6日となります。通常営業より少し早めにおわる日は、4月29日・5月3日・4日となります。
5月7日以降は通常営業(日曜・祝日休み、18時から深夜2時まで)となります。
新潟で楽しく遊んだあとはぜひバーマルコウへ! 休みなんてないよ、仕事だよと言う方は癒やしを求めてぜひバーマルコウへ! みなさまをお待ちしております。
2018年 03月 29日
全国的に桜の開花のニュースで盛り上がっていますが、新潟ではまだ桜はつぼみの状態です。新潟県公式観光情報サイトによると、新潟市で4月5日が開花の予想、4月9日が満開の予想となっています。春はすぐそこまでやってきています♪
桜の季節にふさわしいお酒といえば、そのものズバリな名前の「桜」リキュール。美しく淡い桜色に桜の葉の香り、和の心をくすぐる繊細なリキュールとなっています。
このリキュールを使用したカクテルは特にこれといった有名なものはないので、ご注文時に「甘めがいい」「さっぱりした味がいい」「アルコール弱めで or 強めで」などとお客さまの好みをリクエストして下さい。自分好みの桜のカクテルをぜひ楽しんでみて下さいね。
季節のフレッシュフルーツカクテルは、現在はイチゴがメインです。時々バナナやキウイのカクテルもあるかもです。ミカンのカクテルはそろそろ終了となります。
2018年 02月 19日
全国的に寒い日が続いていますが、新潟でも大雪になったりと厳しい冬となっております。そんな時には温かいホットカクテルを飲んで、身も心もほっこり温まりましょう♪
今回ご紹介するのは、ホットオレンジのカクテル。生のオレンジとコアントローというオレンジのリキュールを使ったシンプルなホットカクテルです。甘酸っぱくておいしいですよ。ぜひご来店してお試しくださいませ。
2018年 01月 26日
本日ご紹介するお酒は、「季の美」というドライジンです。ここ2,3年前から国産のジンが流行り始めたのですが、その火付け役となった一本です。
ジンはペーススピリッツ(ベースとなる蒸留酒)に、ボタニカル(ハーブやスパイスや果皮など)を加えて蒸留させて出来上がります。「季の美」はそのベーススピリッツにお米を使用し、ボタニカルには日本人に馴染みの深い玉露や柚子などを使って伏見の名水で仕込んでいます。
ロックやストレートでお酒そのものを味わう飲み方がオススメですが、意外に水割りでも美味しくいただくことができてこちらもオススメです。
ぜひこの国産のジンで「雅」を感じてみてください♪
2018年 01月 17日
ミカンのおいしい時期です。冬になるとミカンが食べたくなる方やミカン好きな方は、当店でミカンのカクテルはいかがでしょうか。生のミカンを使って作るので、ミカンそのものの自然な味が楽しめますよ。
他にイチゴのカクテルもやっています。新潟が誇る幻の洋梨ルレクチエのカクテルはそろそろ終了となりますので、まだの方はお急ぎご来店下さいませ!
2018年 01月 05日
新しい年が始まりました。本年もバーマルコウをどうぞよろしくお願い申し上げます。
さてみなさま、グレナデンシロップというのをご存知でしょうか。赤い色をしたシロップで、カクテルの材料に使われています。「ざくろのシロップ」と言われることが多いですが、市販されているグレナデンシロップにはざくろの果汁は全く入っていないものも多くあります。
そこでバーマルコウでは生のざくろを使ってシロップを手作りしてみました。この自家製グレナデンシロップでカクテルを作ると、もう市販のグレナデンシロップに戻ることができないくらいに仕上がりが違ってきます。
自家製グレナデンシロップを使ったカクテルで一番のおすすめは、ジャックローズというカクテル(この記事の最初の写真)。カルヴァドスというアップル・ブランデーがベースになっており、華やかな香りと甘酸っぱい味わいが特徴です。ぜひ本物のざくろのシロップを味わってみてください。
季節のフルーツを使ったフレッシュカクテルは、現在のところルレクチエとイチゴとなっております。こちらもぜひどうぞ♪
ルレクチェは大好きなのでこのカクテルはお気に入りです。やっぱり洋梨と言ったらルレクチェですよね。新潟県民にはルレクチェ愛がありますから。えっ、ラフランス? ラフランスとは味も食感も全然違うから! ルレクチェのほうがずっとずっとおいしいですよ、ね〜、マスター!
(あわわ、そんな山形県民を敵に回すようなコメントしないでくださいよぉ by web担)
(うちでは洋梨のカクテルはルレクチェしか使わないと決めていますが、それ以外のことについてはノーコメントです(アセアセ) by マスター)