営業時間変更のお知らせ
2022年 02月 12日

新潟県からの「まん延防止等重点措置の適用に伴う要請」が延長され、下記の通り時間を変更して営業します。
実施期間:2022年2月14日(月)〜 3月6日(日)
営業時間:午後5時〜午後8時
定休日は日曜・祝日ですが、それ以外に臨時で休みをとる場合がございます。お手数ですが詳細はお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
2022年 02月 12日
新潟県からの「まん延防止等重点措置の適用に伴う要請」が延長され、下記の通り時間を変更して営業します。
実施期間:2022年2月14日(月)〜 3月6日(日)
営業時間:午後5時〜午後8時
定休日は日曜・祝日ですが、それ以外に臨時で休みをとる場合がございます。お手数ですが詳細はお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
2022年 01月 20日
新潟県からの「まん延防止等重点措置の適用に伴う要請」に基づき、下記の通り時間を短縮して営業します。
実施期間:2022年1月21日(金)〜 2月13日(日)
閉店時間:午後9時(酒類提供は午後8時まで)
なお本日1月20日(木)は0時までの営業とさせていただきます。
定休日は日曜日ですが、それ以外に臨時で休みをとる場合がございます。お手数ですが詳細はお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
当店は「にいがた安心なお店応援プロジェクト認証店」です。
2021年 12月 25日
バーマルコウでは下記の通り年末年始の営業を予定しております。
12月30日(木)まで通常営業
12月31日(金) 休み
1月 1日(土) 休み
1月 2日(日) 18:00-0:00
1月 3日(月) 18:00-0:00
1月 4日(火)以降は通常営業
年内は12月30日まで、年明けは1月2日から営業します。帰省や初詣のついでにカクテルなどはいかがでしょうか。身も心も温まるホットカクテルもございます。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
2021年 12月 06日
日本では「洋梨と言えばラフランス」のため、他に品種があることはあまり知られていません。
しかしここ新潟県では「洋梨と言えばルレクチェ」なのです。これぞ洋梨!という形の優雅なフォルム、色は美しいブライトイエロー。豊かな甘みと芳香、なめらかな舌触りで「西洋なしの貴婦人」と呼ばれ、歳暮や贈答品として高い評価を得ています。
バーマルコウでは今が旬のルレクチェを使って、ブランデーベースのフレッシュフルーツカクテルに仕上げました。今週から本格的に始まります。
栽培が難しく「幻の西洋なし」とも言われ、この1か月あまりしかルレクチェは出回りません。それに合わせてルレクチェのカクテルもお出しできる期間が短くなっていますので、ぜひこの機会に当店オススメの一品を味わってみてください。
なお、おけさ柿のフレッシュフルーツカクテルは終了しました。
2021年 10月 28日
おけさ柿とは、新潟県産の平核無(ひらたねなし)と刀根早生(とねわせ)という品種の渋柿のことを指します。
県内の主な産地は佐渡と新潟市周辺で、ちょうど今頃が出荷の最盛期となっています。渋柿ではありますが渋抜きは済ませてから出荷されるので、店頭に並んでいるおけさ柿は甘柿以上にとろけるような食感&濃厚な甘さを持つようになります。おまけに種がないのでとても食べやすいんですね。人気が高いのも納得です。
バーマルコウではそんな旬のおけさ柿を使ってフレッシュフルーツカクテルを作りました。ベースのお酒はテキーラで、トロッとした食感の甘口のカクテルになっています。
おけさ柿のカクテルは今週からぼちぼちと始まり、来週には本格的に始動します。イチジクのカクテルは来週には終了するので、「まだイチジクのカクテル飲んでない!」方はお早めにご来店ください。お待ちしております♪