新潟駅前の居心地良いオーセンティックバー

お知らせ

これぞ夏の味、スイカのフレッシュフルーツカクテル

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウの八色スイカの写真
新潟県のブランドスイカ、八色スイカ

暑い日が続いていますが、こんな時にはよーく冷えた夏の定番・スイカのカクテルで身も心もリフレッシュしませんか?

新潟県はスイカの生産量が多いのですが、その中で八色(やいろ)スイカと言われている新潟県のブランドスイカがあります。

八色スイカはコシヒカリで有名な南魚沼市で生産されており、糖度が高くシャリシャリ感があるのが特徴。

バーマルコウのスイカのフレッシュフルーツカクテルは、そんな八色スイカがたっぷり使われています。

暑い日にはぜひ当店でスイカのカクテルの飲みながら涼んでいってくださいね。

( ※ 最近諸事情により、早めに閉店する日があります。申し訳ありません。)

桃のフレッシュフルーツカクテルが始まります

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウの桃のカクテル
桃のフレッシュフルーツカクテル

これからはモモが旬、ということで来週からバーマルコウではモモのカクテルが始まります!

みずみずしい旬のモモをたっぷり使い、ウオッカベースでクセのない飲みやすい味に仕上げています。

旬の時期が短いため、ご提供できる期間も短くなりそうです。モモ好きなお客さまはなくなる前にぜひお早めにご注文してくださいね。

モモの次はスイカの予定です。


( ※ 最近諸事情により、早めに閉店する日があります。申し訳ありません。)

夏を先取り。モヒート始めました

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウのモヒート
バーマルコウのモヒート

モヒートはキューバのハバナ発祥の定番カクテルです。ラムをベースとして、ミントが入っていることが特徴です。

当店では新鮮なミントの葉をふんだんに入れ、生のライムを使用して果汁を搾り、爽快感あふれるカクテルに仕上げました。

ここしばらくは少し涼しい日が続いていますが、予報ではしばらくしたら平年より気温が高くなるそうです。「なんか蒸し暑いなー」と感じたら、バーマルコウであなたを待っている涼しげな顔のモヒートを思い出してくださいね。

なお、イチゴのフレッシュフルーツカクテルは終了しました。次はキウイのカクテルとなります。

ゴールデンウィーク期間の営業のご案内

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウのカットされた柑橘類

2022年ゴールデンウィーク期間中(4/29〜5/8)の休業日は

5月1日(日)
5月5日(木)
5月8日(日)

となります。

ゴールデンウイーク期間の閉店時間は少し早め(0時頃)になる予定ですのでご了承ください。

現在の季節のフレッシュフルーツカクテルは、引き続きイチゴです。

イチゴは新潟県のオリジナル品種「越後姫」をなるべく使うようにしています(入手できない場合はとちおとめなどを使用)。

越後姫の収穫の最盛期は4月中旬から5月中旬頃で、今がまさに旬! ぜひこの機会に味わってみてください。

写真のような生の柑橘類を使って作る、ソルティドッグやスクリュードライバー、カシスオレンジなど、シンプルなものもバーではおいしいものですよ。

来週から通常営業に戻ります

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウのカウンター
バーマルコウのカウンター

新潟県からの営業時間短縮の協力要請が3月6日で終了となり、来週3月7日(月)よりバーマルコウは通常営業に戻ります。(午後6時から深夜2時まで/土曜日は深夜0時まで/定休日は日・祝/連休は変動あり)

現在のオススメの季節のフレッシュフルーツカクテルはイチゴです。皆さまのお越しを首を長く長〜くしてお待ちしております。