新潟駅前の居心地良いオーセンティックバー

お知らせ

プラムのカクテルとフルーツマティーニ

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウのカウンターに置かれたプラム

プラムの季節がやってきました。

バーマルコウでは今が旬の新鮮なプラムを丁寧に仕込み、果実そのものの美味しさを活かしたオリジナルのプラムのフレッシュフルーツカクテルを提供しています。

ラムベースで、甘酸っぱくてサッパリとした味わい。蒸し暑い日に最適な一杯です。

そして先日、フルーツトマトのフルーツマティーニを紹介しましたが、今回はメロンのマティーニを作ってみました。もちろん生のメロンを贅沢に使った逸品です!

今後日替わりで、キウイ、シャインマスカット、ピンクグレープフルーツなどを使った色々なフルーツマティーニを作ることも考えています。

その日によって作ることができるもの、できないものがございますので、ぜひ「本日のフルーツマティーニはなに?」とバーテンダーにお尋ねください♪

フルーツマティーニはフルーツが入っている分、普通のマティーニと比べると飲みやすくなっています。

が、そうは言ってもショートカクテルでアルコール度数は高いので、お酒にあまり強くない方はお気を付けくださいね。(この記事が参考になるかも--> お酒に弱いけど、オーセンティックバーに行って楽しみたい!)

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

新商品!ノンアルコールのジンが入荷しました

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウのノンアルコールのジン
ノンアルコールのジン

ノンアルコールのジンを仕入れました。新商品です。これを使えばノンアルコールのジントニックやギムレットなどをご提供することが可能になります!

ラベンダーの香りがついたものと杉の香りがついたものの2種類があります。飲み疲れてしまった方はぜひ試してみてください。そしてノンアルコールのジンに癒されてください♪

フルーツトマトのフルーツマティーニ登場

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウのフルーツトマトのフルーツマティーニ
フルーツトマトのフルーツマティーニ

最近ではスーパーに行くと普通のトマトだけでなく、様々な種類のフルーツトマトが販売されていますね。(そして値段も様々でピンキリ!)

フルーツトマトというのはトマトの品種のことではなく、特別な栽培方法により糖度が高く美味しくなったトマトのことを指すそうです。普通のトマトと比べてかなり甘くてフルーティー。野菜というより甘いフルーツとして扱うことができます。

そしてフルーツマティーニとは、果物を使ったマティーニのアレンジカクテルのことです。クラシックなマティーニ(ジンとベルモット)と比較すると、フルーツマティーニはフルーツが入るために甘さが加わり、ショートカクテルの割にはアルコール感が強く出過ぎずに飲みやすくなります。

バーマルコウでは新鮮で甘いフルーツトマトを贅沢に使い、ジンベースでカクテルを仕上げています。

これから蒸し暑くなる時期、ぜひこのフレッシュ感たっぷりなフルーツトマトのフルーツマティーニをお試しくださいね。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

ゴールデンウイーク期間の営業のご案内

五泉市のチューリップ畑
五泉市のチューリップ畑

バーマルコウの2025年ゴールデンウイーク期間中の営業は下記の通りです。

4月26日(土)まで通常営業
4月27日(日) 休み
4月28日(月) 営業
4月29日(火) 休み
4月30日(水) ~ 5月 4日(日) 営業
5月 5日(月) 休み
5月 6日(火) 休み
5月 7日(水)から通常営業

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

桜のカクテルと臨時休業(3/31)のお知らせ

新潟駅前オーセンティックバー、バーマルコウの桜のカクテル
桜のカクテル

全国各地で桜が咲き始めました。新潟ではまだ咲いていませんが、バーマルコウでは今の時期にぴったりの桜のカクテルをお作りしています。

桜リキュールとスパークリングワインを使っており、桜のような淡いきれいなピンク色に仕上がっています。シュワシュワと細かな泡が立ち昇り、軽やかな春の気分を味わうことができますよ。

そして急ではありますが、来週の月曜日(3/31)は臨時休業とさせていただきますので、よろしくお願いします。

皆さまのお越しを桜のカクテルと共にお待ちしております。